ホーム  >  寿陵(生前墓)について

寿陵(生前墓)について

自分のお墓は自分で選ぶ

生前にお墓を建てる、いわゆる寿陵が増えています。自分のお墓は自分で選びたいという方や、家族に負担をかけないようにとの理由で寿陵を建てる方が多くなっています。そして、今後の墓地不足を考慮して早めの墓地確保として建てられる方もいます。

寿陵(じゅりょう)とは?

寿陵とは、生きている間に自分で建てるお墓(生前墓)のことです。

家族への負担を軽減

家族が亡くなった時、相続税として受け継ぐ全ての財産に対して税金が課税されます。
ただし、例外として「墓所、霊びよう及び祭具並びにこれらに準ずるもの」に関しては課税されないと定められています。
つまり、お墓を建てるために用意しておいたお金には課税されますが、
すでにある墓地・墓石・仏壇・仏具などの「祭祀財産」は相続税が免除されます。
寿陵はご遺族の経済的な負担を軽減することになります。

寿陵(生前墓)は縁起が悪い??

生きている間にお墓を建てると縁起が悪いという風習も一部ではあるようですが、それは迷信です。
むしろ寿陵には「寿命を永らえる」という意味があり、縁起が良いこととされています。
お墓の建てる時期は仏教の教義でも特に決まりがありません。
思い立ったときこそが、お墓を建てるの最良の時期なのです。

自分のお墓は自分で選ぶ時代に。

生前に建てることで、墓石のデザインや石材の種類から建てる場所まですべて自分で選ぶことが出来ます。
また、時間的な制約もありませんので、お墓選びにじっくりと時間をかけることが出来ます。